17日分の日記
事のはじめは、友人が東京に行く際に取った宿泊先の部屋が二人用で、
一人分あまってる… との話で、便乗した次第です。
そして急遽プチオフ会を開いてもらいました。
のほほ~んと起き、昼からノソノソ名古屋を出発。
名古屋の次はもう、横浜ですか。
(のぞみの場合)
文明の利器とはオソロシヤ…
タラ---(・∀・;)-----ッ
初めて降りる「品川駅」。
不審者に負けない挙動不審で待ち合わせ場所へ。
お出迎えしてくれたのは「紫木蓮」砂々羅嬢。
同盟のマスター同士の初対面。
((((o゜▽゜)o))) ドキドキ♪
軽く挨拶をしつつ… とりあえず猛暑から退却したいがために、
近くにある「EPSONアクアミュージアム(水族館)」へ。
リアルでも退却魂全快である。
(;´д`)
EPSONっていうから、てっきりインクジェットプリントされてる魚かと思いましたが、
ちゃんとしたナマモノでした。
≧(´▽`)≦アハハハ
平日なのに、人多いですわ。さすが夏休み。
<涼ですなぁ~>
魚の餌箱なんですが…
<ベジタリアンだそうで…>
「レタスが入っています ベジタリアンの魚のエサです」と書かれてありました。
………ベジタリアンはわかるが、なぜ海には無いレタスなん?
ワカメとか昆布じゃないの??
謎のエサ箱でした。
<ちびっ子に負けじと食い入るように見る>
砂々羅嬢お気に入りの逸品。
(名前忘れた… orz)
写メをいっぱい撮っていたので、気になった方は
砂々羅嬢にお問い合わせください。
(笑
イルカショーも堪能しつつ、一旦宿泊先で待つ友人と手続きの為合流。
その後、仕事組の終わりを待ちつつ、時間つぶしにジャスコへ。
笑えるモノ・萌えるモノ・気になるモノに一通りツッコミを入れる。
なかなか面白かったです。
≧(´▽`)≦アハハハ
ギルド員のロンさんが予定より少し早くあがれたので、
再び待ち合わせ場所へ。
少し遠いのに、わざわざ仕事帰りに来てくれました。ありがと~~。
('∀')ノ"
3人で軽くご挨拶をしながら、弓男さんの到着をそのまま待つ。
「駅に着いた」との、連絡があったので改札口をじ~っと凝視…
あ、来た! お~ぃっ!
('∀')ノ"
と、大手を降ったのに………
<スルーかよっ!>
どうしてくれよう… この手。
orz
ゲームでも軽くスルーされるけど、
リアルでもそんなに影が薄いのか、オレっ!?
(いや、薄いんだけども…)
影の薄いマスターが運営しているギルド「琉璃仙境」、以後よろしく。
(`・ω・´)ゞ
まったく気付いてないので、慌てて捕まえに行きましたともっ!
(つД`)
これで無事に皆集合、プチオフ会開催です。
そして、おのぼりさんの心を満たす為に、皆で「東京タワー」へ。
わ~い!東京タワーは初めてだぁ~!
ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪
TV塔よりでっかいど~っ!
(当たり前だろっ)
時間が遅かったので「大展望台」だけ登りました。
夜景が綺麗でした。
これが都会かぁ~!
(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
<都会じゃぁ~~っ!>
夜景を見つつ、弓男先生の社会授業開催。
覚えてきたのは「森ビル」の歴史(?)。
メモメモ 〆(.. )カリカリッ!!
…ふっ、来月にゃぁ忘れてらぁ~。
≧(´▽`)≦ ←ひでぇ
大展望台の1Fに移動し、「ルックダウンウィンドウ」を見る。
(地上145mから下を覗き込める床に張られた窓)
急遽、ド根性大会の開催。
<頑張れ、自分…>
こっ… こわくなんかないもんっ! こわくなんかないんだからねっ!
ガタガタ ブルブル((((;´・ω・`)))
その後、時間も無かったので下のフードコートで軽く食事し、
ロンさん達は翌日もお仕事があるので、帰宅の途へ。
宿泊先がお台場付近だったので、弓さんとお台場周辺をチラ見。
素敵な販売機を見つけました。
<コレ、いぃっ!>
このメニュー… 会社の販売機に導入してくんないかなぁ。
(もちろん帰り間際に買って帰りましたともっ!)
こんな感じでおのぼりさんツアー1日目終了。
2日目はまた後日…
(^^;)PR