日暦
最新の突っ込み
[05/30 kentya]
[12/15 無垢ごろう]
[12/11 kentya]
[09/10 無垢ゴロウ]
[09/08 紅蘭]
最新のボケ
自我介紹
HN:
白無垢
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
カウンター
■徒然…白無垢の日常日記 ■外伝…素還真の旅行記 ■飼育…狼の観察日記
春眠… に負けて、いえ睡魔には年中負けてる白無垢です。 遅刻常習犯の皇帝様に謁見しに来られたそうです。
しばらくして私も狩りに疲れたので、休憩ついでに闘技場へ。 待ちぼうけしている間、質問されました… <""""""(A゜∇゜)"""""> 信月さん、ネカマを見破れる眼力の持ち主らしいのですが、 私の性別は見抜けなかったようです。 どうやら判別する決定打を迷わせた一言が、以前にあったようです。 <悪の根源> そういえば、学生時代にも似たような事がありました。 クラスメートで他人の血液型を見抜ける人が居ましたわ。 (^^;) 大きな事故も病気もしたことがなかったので、 自分の血液型を知らずに育ってまして…。 友人が「あんたは絶対A型だっ!」と百発百中的に言い放つもんだから、 ちょうど学校に来ていた献血車で調べることに。 結果… 予想は大ハズレでO型でした。。 友人の黄金伝説の終止符を軽くうってしまいました。 ≧(´▽`)≦ 話は戻って。 信月さんが離席されたので、根源の人に軽く突っ込みを… <( - ゛-) ジッー> この後、延々と弁明が続いたのは言うまでもない… (⌒▽⌒)アハハ! でも、お二方のヨミはあながち間違ってないかもしれません。 元々、「白無垢」というのは花嫁衣裳からとったのではなく 台湾の人形劇に出てくる木偶の名前からパクったものですから。 その木偶の性別は男です。 ついでなので軽くご紹介。 台湾の人形劇… 布袋戯(ぷーたいし)っていう民族芸能のです。 私が観ているのはその布袋戯の現代版とうい感じかなぁ。 参考… 公式サイト(台湾) http://www.pili.com.tw/ この人形劇、日本のとは違って、 飛ぶ、血は吐く、首はねる、爆発しまくり… 過激です。 (〃゜д゜;A アセアセ・・・ 参考… http://www.youtube.com/watch?v=2Iq4Dh-g_U8 ちなみに、吹き替えがないので字幕で空気を読むのですっ! (`・ω・´)ゞ んでもって… 私が名前をパクってきた木偶の「白無垢」とはこんなんです。 <なんとなく、似てない?(^^;)> 全身真っ白な人形です。 フルネームでの名前入力ができなかったので 「白無垢」だけをいただきました。 台湾に旅行した時に、本を買ってきたのですが… <読めるかっ こんなもん!> 訳すのに疲れました…。 同じ漢字大国なので、漢字の雰囲気で読むしかないです。 (〃゜д゜;A おまけですが… お猿の「青陽子」もサブキャラの「素還真」も、 全部この人形劇の木偶名です。 <日本でも上映された映画版> 写真右:素還真 左:青陽子 「琉璃仙境」というのは「素還真」という人の居住名。 写真背景のこの場所の事です。 (岩しか見えんね…) …とまぁ、無駄なお話でしたww さ、頑張って狩りしよう。 |狩場| λ............トボトボ PR この記事にコメントする
眼力
初コメです。
こんにちは白無垢さん。 いやぁ~本当に日記ネタにしたんですねww 中世的な魅力を感じたんですよww(これほんとw 確か、後で弓さんから「白無垢さんは女性」と聞いたハズだったのですが、わたしの中ですっかり忘れていたんです;;(全部大昔の話なんです;;) そしていざ実際お話してみたら、なんと中世的なことでしょう;; 全部良い意味なんですよ;;(ほんとにw これからも仲良くしてくださいw |